お知らせ お知らせ

NEW 2025.10.22 15:00

その他

プレイマナーについて

『ブラウザ三国志 天』をお楽しみいただきありがとうございます。

『ブラウザ三国志 天』運営チームです。

『ブラウザ三国志 天』は同盟の仲間をはじめとした他プレイヤーとコミュニケーションをとって連携・協力することで、より楽しくプレイすることができますが、意図せぬ発言や行動で、相手に不快な思いをさせてしまう可能性がございます。

プレイヤーのみなさまが快適にゲームをプレイしていただくには、一人一人がマナーを守ってゲームをプレイすることが大切です。

快適なゲームプレイのために、ぜひ本プレイマナーをご一読ください。

利用規約やプライバシーポリシーを守ろう

『ブラウザ三国志 天』では、すべてのみなさまに楽しく安全にプレイをいただくため、「利用規約」「プライバシーポリシー」を定めております。

「利用規約」「プライバシーポリシー」はゲーム内の「その他メニュー > サポート」からいつでもご覧いただけます。
規約を遵守して快適なゲームプレイをお楽しみいただければ幸いです。

不適切な発言や行動について

チャットやメール、同盟掲示板といったコミュニケーション機能を利用する際に、ゲーム内であっても現実と同じく相手への言葉遣いには注意しましょう。

他プレイヤーへの不適切な発言が、思わぬトラブルを引き起こす可能性がございます。 また、他プレイヤーが不快に捉える可能性がある行動なども慎みましょう。

一般的に不適切と思われる発言や行動内容の例を下記に掲載いたします。

これらの行為を受けた場合は、相手をブロックリストに登録することで、その相手のチャット上での発言や個人チャット、メールを非表示にできますので、状況に応じてご活用ください。

プレイヤー間トラブルなどについては、原則的に運営チームでは対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 個人や団体への誹謗中傷
  • 脅迫や恐喝に類する内容
  • 差別的な内容
  • 公序良俗に反する内容
  • 他者の個人情報に関わる内容
  • 不正行為を助長するような内容
  • 外部サイトへの誘導、または宣伝行為
  • 運営チームや関係者へのなりすまし

上記以外にも他者が不愉快に受け取る発言や行動などには注意しましょう。

個人情報の取扱いについて

チャットやメール、掲示板への個人情報に関する投稿はお控えください。

住所やメールアドレス、携帯電話番号などの個人情報の漏洩は、現実でのトラブルを引き起こす場合がございます。

具体的な住所や氏名でなくても、住んでいる地域や家庭環境を推測されるような発言も、できる限り避けるように注意しましょう。

アカウントの乗っ取りについて

他ユーザーにアカウントが乗っ取られ、そのアカウントが不正に利用されてしまうケースがございます。
アカウントの乗っ取り被害に遭遇しないように、注意すべき項目を挙げさせていただきます。
万が一アカウント乗っ取りにあったと思われる場合は、お問い合わせフォームより運営チームにご報告ください。

  • 他人にIDやパスワードを教えない
  • パスワードの流用を行わない
  • 安直な文字列をパスワードに使用しない
  • 誕生日や携帯番号などをパスワードに使用しない
  • 定期的にパスワードを変更する
  • 使用している端末のOSやソフトウェアのアップデートをこまめに行う
  • 連携したSNSを他人と共有しない
  • 不正なアプリをインストールしない
  • 不審なWebサイトやリンクを開かない

上記以外にも怪しいと感じた行動などは慎むようにしましょう。

ハラスメント行為について

相手に不快感や苦痛を与える言動や行動は「ハラスメント」行為となる可能性があります。
この「ハラスメント」行為は、行為者の意図や相手の立場にかかわらず、【相手がどう感じたか】が重要視されます。
ご自身の言動や行動によって、「相手がどう感じるか」をよく考えたうえでの行動をお願いいたします。


今後とも『ブラウザ三国志 天』をよろしくお願いいたします。

アプリペイ公式ストア